地元消費だけでなくなってしまう 市場に流通しないりんご
市場には出回らない諏訪湖の希少なりんご!
りんごの産地として知られる長野県。県内のいろんなところでりんごが育てられていますが、八ヶ岳の裾野に広がる諏訪地域も隠れた名産地のひとつです。
諏訪湖周辺などにりんご農家さんがいくつもあり、秋になると収穫を迎えます。栽培から出荷まで一貫して行う笠原果樹園もそのひとつです。
笠原大吾さんは4代目。正確な年数はもうわからなくなっていますが、曾祖父母の代からなので90年ほどはここでりんごづくりを続けていることになります。周辺にも同じころからりんごづくりを続ける農家さんが集まっているそうです。
100年近い歴史を重ねている諏訪のりんごですが、実は市場に流通するのはごくわずか。というのも、笠原果樹園さんのりんごもそうですが、そのほとんどが地元の人などへの直売で終わってしまうから。毎年箱でまとめ買いする固定ファンが多くついており、収穫の時期になるといつものお客さんが何十年もリピートしているんです。
それ以外の分も地元のスーパーなどに一部が並ぶ程度で、地域の外に流通するのはほんのわずか。地元の人以外はなかなか食べられない“知られざる名産品”になっているんです。
りんごに適した気候と、土づくりが生む甘さと食感
地元の人が毎年リピートするのは、やはり味のよさから。
りんごの甘さやシャキッとした歯触りには寒暖差が重要で、寒冷地でよく育てられています。諏訪湖周辺は標高700mから800mほど。寒さが重要とは言え、あまりに標高が高いと寒すぎて春先に霜が降りるため栽培が難しくなります。しっかり冷え込みながら、霜の影響も少なくすむ諏訪盆地は、りんご栽培にちょうどいい条件なんです。
もともとの気候のよさに加え、笠原さんは土づくりにも力を入れています。土壌医検定といった資格も取得しながら、土壌改善を重ねています。
また、酵母菌などを利用することで農薬をできる限り減らす取り組みも行っています。
りんご好きが愛し続ける幻のりんご
季節ごとにもっともおいしいりんごを提供するために、品種もたくさん育てています。
11月中旬ごろに旬を迎えるりんごの王様「サンふじ」をはじめ、酸味が印象的でジャムやアップルパイに向いた「紅玉」(10月中旬)、小ぶりで皮が薄く丸かじりがおいしい「シナノプッチ」(9月下旬)など、笠原果樹園では秋から初冬にかけての短い間に10種類以上のりんごを出荷しています。なかには諏訪生まれの「すわっこ」(9月下旬)といった新しい品種も。まだ知名度は低いですが、地元のりんご好きは知っていてわざわざ買いに来ることもあるそうです。
いろんな品種を食べて、お気に入りや自分の好みの品種を持っているりんご好きの間で食べられ続けてきた諏訪のりんご。市場にはほとんど流通しないけれど、ファンの間で100年近く研鑽を続けてきた幻の名品です。
9月~11月少量ずつですが、ハチカッテの選ぶ美味しいりんごラインナップを分けて頂くことになりました。
生産者 | 笠原果樹園 |
認証 | 信州の環境にやさしい農産物認証(詳細はこちら) |
内容量 | 5kg/1箱 |
品種・数量 |
9月りんご 「シナノプッチ」 (20~23玉) ・名前の通り、プチっと可愛い手のひらサイズの小玉です。 ・皮が薄いので丸かじりにぴったり! ・親:つがるxあかね 日持ち:○ 味:甘め 9月りんご 「シナノドルシェ」 (16~20玉) ・長野生まれのりんごで、パリパリした食感の甘酸っぱいりんごです。 ・親:千秋xゴールデンデリシャス 日持ち:○ 味:酸っぱめ 10月りんご 「秋映」 (16~20玉) ・アメリカンチェリーのような黒いりんごです ・果肉はしっかりして味の濃い林檎です! ・親:つがるxふじ 日持ち:◎ 味:濃いぃ ・信州りんご三兄弟の長男坊。 10月りんご 「シナノスイート」 (16~20玉) ・とにかく甘くて食べやすい10月の主役の林檎です。 ・信州りんご三兄弟の次男坊。 ・親:つがるxふじ 日持ち:○ 味:甘い 10月りんご 「シナノゴールド」 (16~20玉) ・酸味が程よい黄色いりんごで、りんご好きが好む味です ・信州りんご三兄弟の三男坊。 ・親:千秋xゴールデンデリシャス 日持ち:◎◎ 味:酸っぱめ 11月りんご 「サンふじ」 (16~20玉) ・太陽の光をいっぱい浴びて甘みと酸味のバランスが良いです。 ・りんごの王様一番人気のりんごです。 ・親:国光xレッドデリシャス 日持ち:◎◎ 味:濃くて甘い |
消費期限 |
りんご:2週間~1ヶ月 |
保存方法 | 果物が傷つかないようにお届けいたします。新聞紙やキッチンペーパーに包み、1個ずつラップやビニール袋に入れて冷暗所で保管すると、美味しさが長持ちします。 |
- 注意事項
-
- 必ずお読みください:
- 生産者からの直送商品のため、他の商品と同梱出来ません。
- 農産物なので、到着日の指定は出来ません。
- お届け希望時間の指定は可能です。
- 発送次第、お問い合わせ番号をご連絡いたします。
- 今後の気候によりお届け時期が変わったりお届けできない可能性がございます。
- 天災等による遅延などがあれば、事前にお電話にてご連絡させていただきます。
- 商品写真はイメージのため、実際の色味と異なる場合がございます。
- 納品書は同梱していません。
- 領収書はメールでお送りします。
- 紙の領収書が必要な場合は事務手数料と郵送費をいただきます。
- 返品・交換について:
-
- 商品に傷みや配送中の破損等があった場合は、すみやかにご連絡ください。
- お届けについて
-
- 配送会社:
-
クロネコヤマト・常温便
- 送料について:
-
常温便でお届けします。
送料についてはこちら>