信州名産おやつ!斬新な具材のバリエーションともちもち食感の生地が魅力のお蕎麦屋さんのおやき

長野県岡谷市 地元でも人気の蕎麦屋さんがつくっています

ハチカッテで紹介するおやきを作っているのは、田舎風二八蕎麦がこだわりの蕎麦屋「石挽そばや わかば」さんです。2001年に創業以来、八ヶ岳の麓で育ったそばの実を石臼で自家製粉、心を込めて手打ちした蕎麦が地域でも人気。地元で採れた野菜をサクサクに揚げた天ぷら、クリーミーなくるみダレのくるみ蕎麦、安曇野のわさびの茎の醤油漬けをのせたわさび蕎麦が人気です。もちろんおやきや、おやきの具で使われている牛すじ煮込みも食べられます。

粉は石臼で毎朝挽いています。

蕎麦でもおやきでも使うそば粉は、石臼で毎朝挽いています。その日の温度や湿度によって調節し、年季の入った機械がバタンバタンと音を立てながら、2時間ほどかけてそば粉を作ります。
できたての蕎麦の風味や香りは格別ですが、八ヶ岳おやきには、そば粉を挽いた際に出る甘かわ(普段は捨てる部分)を加えることにより更に食感や香りを増して、玄そばのリデュースにもなっています。
甘かわには、コレステロール値を低減するといわれているレジスタントプロテインも含まれています。

こだわりは長野県産食材、信州の味

「石挽そばや わかば」のお隣の店舗では、以前ご両親が経営していた手作りおやきの店がありました。様々な理由から閉店していましたが、2022年に復活。「石挽そばや わかば」の姉妹店、手作りおやきの専門店「Oyaki cafeほうろくや」としてオープンしました。「ほうろくや」のおやきは、お蕎麦屋さんという「粉のプロ」が研究して出来た自信作なので、とにかく皮がモチモチなのが特徴です。

信州おやつの代名詞でもあるおやきには、中に入る具材によって、和風にも洋風にもなる無限の可能性があり、アイディア次第で新しいおいしさを追及できます。 また、地元の名産品であるおやきを通じて、地域食材の素晴らしさを知っていただいたり、全国の皆様が信州や八ヶ岳に興味をもっていただけるきっかけになればという思いもあるそうです。お客様のおやきを頬張る笑顔を心に描きながら、日々丁寧に手作りをされています。
山田さんご夫妻は、チーズ系など他にはないバリエーションのおやきを作ってみたいという好奇心から新しいラインナップもスタート。「ほうろくやの生地の味わいに合う、信州の美味しい名産品とコラボしていきたい」と長野の伝統料理という枠におさまらない商品の開発を続けています。

縄文時代から食べられていた!?信州のおやき

おやきは、切り干し大根や野沢菜などのおかずを、小麦粉などを混ぜ合わせてつくった生地で包んだ信州の郷土料理です。その歴史はとても古く、遺跡から粉を練って焼いた跡が発見されたことから、縄文時代からつくられていたのでは?とも考えられています。おやきのタイプは「焼き蒸かし」。表面を焼いた後に蒸し上げるのでカリっとしながらもモチモチしてバランスの良い食感が楽しめます。出来立てを冷凍して発送しますので、ご自宅のレンジでチンして、お手軽にお楽しみいただけます。

おやきを頬張る笑顔を思い浮かべながら、丁寧に手作りしています

ちょっと小腹が空いたときちょうどいいのがおやきです。具材の種類が豊富で、甘いおやき、お肉のおやきなど、お好みにあうものがきっとあります。諏訪湖周辺にお出かけの際は、おいしいお蕎麦とおやきのお店「Oyaki cafeほうろくや」にぜひお立ち寄りください。

Oyaki cafeほうろくや周辺の観光スポット

・諏訪大社下社(春宮・秋宮)
・岡谷蚕糸博物館シルクファクトおかや
・イルフ童画館
・やまびこ公園(冬はスケートセンターも)
・スカイラインミュージアム
・今井家住宅(今井御小休本陣)主屋

ハチカッテオリジナル商品

表示切替: 並び順: 在庫:
4件中1件~4件を表示
4件中1件~4件を表示

ハチカッテカレンダー
  • 今日
  • 発送のみ
  • 休業日

ページトップへ