※卵の温度の関係で秋~冬限定販売です。
「極上の卵とご飯で武川を食べる!」至高のセットです。
北杜市武川町は、豊かな水と素晴らしい土壌のある山梨県の「米どころ」です。
北杜市武川町で米農家を営む「八十八屋」は、種籾撒きから精米まで全て自前で行っています。その栽培方法は、米作り名人だった祖父から孫へと受け継がれた技。
米作りに最適な土地、ミネラルたっぷりの名水、長い間で培われた栽培の技で作られる「八十八屋」のお米は、県内外にファンを持つ最高のお米です。
ハチカッテでは、幻のお米「よんぱち米」と、山梨県で食味No.1の評価もいただいた「コシヒカリ」をお届けします。
幻のお米「よんぱち米」
その栽培の難しさから栽培地域が限られ、一度は消えかけた幻のお米・農林48号、通称「よんぱち米」を復活させた立役者が「八十八屋」須賀さんのお祖父さん。
「粘りが強く、冷めても味が落ちない。」と、都内有名寿司店でも利用されています。そんな人気のお米でありながら、現在でも、一般に出回るほどの収穫がされない希少価値の高いお米です!
山梨県で食味No.1!みんな大好き「コシヒカリ」
南アルプスの美味しいお水と豊かな太陽、気持ち良い空気で作られた八十八屋の「コシヒカリ」は、粘りが強く艶やかで粒ぞろいもよいのが特徴です。しっかりとした甘みと、強い旨味が楽しめ、山梨県食味No.1にも選ばれました。
どんなおかずにも合う、みんなが大好きなお米です。
ハチカッテで人気の「放し飼いの鶏の卵」で卵ご飯セット
今回は、同じ武川の美味しい水と空気で放し飼いにされている鶏の卵を販売している、ハチカッテでも人気の「ROOSTER」の卵6個×2Pとの「卵ご飯」セットもご用意しました。
放し飼いの鶏を武川で育てている、ROOSTERの卵についてはこちらから
内容量 |
・令和四年度米 山梨県北杜市産 農林48号、またはコシヒカリ 米1kg×2 (合計2kg) ・放し飼いの卵 卵6個×2パック |
生産者 |
八十八屋 須賀大才 ROOSTER 徳光康平 |
精米 |
ご注文頂いてから精米します。 ※美味しく召し上がれる目安は、精米時期より1ヶ月以内です。 ※農家の昔ながらの精米機で精米しているため黒い小さい粒が混じっていることがございますが品質には問題ございません。 |
保存方法 |
米:冷暗所に保管してください。 卵:冷蔵庫に保管してください。 |
卵の消費期限 |
採卵から2週間を消費期限とさせて頂いております。 |
オススメの食べ方 |
・よんぱち米 冷めても味が落ちないという特徴から、オススメの食べ方は「おにぎり」です。 また、一粒一粒がしっかりとしていて、水分は少な目でさっぱりとしていますので、卵かけごはんにもよく合います。 ・コシヒカリ どんなおかずにも合う、万能な品種です。ぜひ、新米を炊き立てでお楽しみください。 ・放し飼いの卵 白身がプリプリで透明感のある雑味のない黄身の味です。まずは卵かけご飯、目玉焼き、ゆで卵とシンプルにお楽しみください。 |
- 注意事項
-
- 必ずお読みください:
-
- 発送次第、お問い合わせ番号をご連絡いたします。
- 今後の気候によりお届け時期が変わったりお届けできない可能性がございます。
- 天災等による遅延などがあれば、事前にお電話にてご連絡させていただきます。
- こちらの商品は、他の商品と同梱できません。
- 自然の産物ですので発送時期が多少前後することがございます。
- 商品写真はイメージのため、実際の色味と異なる場合がございます。
- 納品書は同梱していません。
- 領収書はメールでお送りします。
- 紙の領収書が必要な場合は事務手数料と郵送費をいただきます。
- 返品・交換について:
-
- 商品に傷みや配送中の破損等があった場合は、すみやかにご連絡ください。
- お届けについて
-
- 配送会社:
-
クロネコヤマト・常温便
- 送料について:
- 送料についてはこちら>
- 表記は税込みです。
- 注文数量分の送料がかかります。詳しくは注文後にお送りするメールをご確認ください。